【競輪入門】初心者でも競輪予想が上手くなる4つのコツ!稼ぐ為の予想の仕方・基本知識を詳しく解説。

ジュン

こんにちはー!ジュンです!

今回のテーマは「競輪予想が上手くなるコツ」だよ!

競輪を始めたばかりの人は「自分で予想できるようになりたい!」って1番最初に思うはず!

でも競輪って、ただ強い人が勝つような単純な競技じゃないんだよね。

競輪予想をするためには、しっかりと競輪の知識やレースの仕組みを理解しないと絶対に損をしてしまう。

そこで今回は、初心者の人が損をしないためのコツを紹介するよ!

今回の記事を見れば、競輪予想が自分でもできるようになって、今まで以上に競輪が楽しくなること間違いなし!

ぜひ最後まで見てみてね!

LINE友達募集中!

元競輪選手の兄がいてくれたおかげで
「現役の競輪選手から聞くマル秘情報」
「兄から聞く競輪の裏情報」
など、ブログじゃ書けない事もLINEで教えてるよ!

その他どんなことでも相談してきて!
「自分で考えた買い目が的中しない」
「競輪に使えるお金が少なくて、的中しても稼げない」
「競輪で勝って欲しいものを買いたい!」
100円が20万にも30万にもなる経験をしてみたいならLINE追加してね!

ジュン

LINEでは、元競輪選手の兄を持つジュンならではの、競輪の稼ぎ方を教えてるよ!

稼げる競輪予想サイトランキング!

ジュン

稼げる優良競輪予想サイトをランキングでまとめてるよ!
僕が使った結果を毎週ランキングで公開してるから、興味があるサイトがあれば登録して使ってみて!

競輪予想が上手くなる4つのコツ

ジュン

まず競輪予想をする上で、覚えておかないといけないポイントを紹介するよ!

  1. ラインを見る
  2. 選手の実力、脚質を理解する
  3. 勝ちやすい車券を買う
  4. 競輪場の特徴を理解する
ジュン

基本的にはこの4つを覚えるだけで、競輪予想は格段に出来るようになるよ!

1つずつ説明していくね!

①競輪予想で稼ぐには、選手の実力、脚質を理解しよう!

ジュン

まずは単純に競輪選手の強さを確認しよう!

競輪選手の強さを確認する場合は

  • 競輪選手の階級
  • 競輪選手の競走得点

この2つだね。

ジュン

順番に見ていくよ!

競輪選手の階級を比較する

競輪 階級の画像
競輪 階級の画像

競輪選手は実力に応じて、7つの階級に分けられてるよ!

S級S班前年のG1レース優勝者と、獲得賞金上位の合計9名だけが選ばれる。
競輪で一番強い階級。
S級1班S級S班の選手と、互角に戦う実力がある階級。
S級2班A級選手よりも実力があり、S級1班とも対等に戦う実力がある階級。
A級1班A級の中では1番強い階級。
A級2班競輪選手のスタートラインといえる階級。
A級3班新人と成績下位の選手が所属する、一番始めの階級。
レース相手は同じA級3班の選手のみ。
L級1班ガールズケイリンはL級L班のみ。

階級が上に行けば行くほど単純に強い競輪選手として見て大丈夫だね。

ただ、レースの中で実力に差が出ないように、基本的には同じ階級でのレースになるよ!

ジュン

S級はS級選手のみ。A級2班は同班とA級1班のみ、A級3班は同班のみって感じだね。

競輪選手の競走得点を比較する

競走得点の画像
競走得点の画像

”出典:けいりんマルシェ

競走得点は、直近4ヶ月の成績を数値化したものだよ!

単純に、競走得点が高い選手が強い・低い選手が弱い、と考えてOK!

レース結果に応じて競走得点が与えられるから、競走得点が高い=レースで上位に入っているってことになるんだ!

競走得点が高い選手は、勝ち方を知ってるってことになるから車券の軸として考えるのが妥当だね!

競輪選手の脚質を理解する

脚質 画像
脚質 画像

”出典:WINTICKET

脚質は、競輪選手の走り方を指す言葉だよ!

出走表には漢字一文字で書かれていて、出走する競輪選手が得意とする戦法を表してるんだ!

脚質の種類は3種類で、「」「」「」だよ。

それぞれの脚質には、特徴メリットデメリットがあるから1つずつ説明していくね!

脚質①「逃」

「逃」は、先行か捲りを得意とする選手で、レース中に先頭を走るのを得意とする競輪選手のことを言うよ!

呼び方は選手の位置によって変わるんだけど、400mくらいからロングスパートをかけるタイプなら「先行」。

中団〜後方に位置して、残り200〜300mあたりから追い上げて先頭を狙うタイプは「捲り」と呼ぶよ!

先行型「逃」のメリットは、自分でペースを作ることが出来る点だね。
1番前を走るから進路妨害の心配がなく、落車のリスクが低いんだよね。

デメリットは、スタミナが要求されるところだね。
先頭を走る選手は強い空気抵抗を受けながらゴールまで走るから、逃げ切れずにかわされることもあるね。

捲り型「逃」のメリットは、脚力を温存しやすい点だね。
捲り型は、残り200〜300mあたりから仕掛けて、先行する選手を一気に抜く戦法だから、途中まで他のラインを逃げさせる戦法をとるんだ。

デメリットは、先頭ラインの番手選手に進路妨害されるリスクが高い点だね。
中団〜後方から上がっていくから、捲りを狙う選手は進路妨害されるリスクを考えながら、仕掛けどころを探る必要がある。

脚質②「追」

「追」は、先行型「逃」タイプの後ろについて、前の選手を追い抜いていくレース展開を繰り広げる選手のことだよ!

・ひたすら後方について、最後の最後で勝負をかけるタイプ
ラインにいるときは横の動きでサポートして、ゴール前では積極的に差しに行くタイプ

「追」の選手は、レース中は先行型選手の後方につき、最後の直線で一気にダッシュして追い抜く戦法を採る。

そのため序盤~中盤は自分のラインに入ってこようとする選手がいると、ブロックするなどして、後続の選手を入らせないようにするのが基本戦術だね。

最終直線では、ゴール寸前で一気にダッシュして、先行する選手を追い抜くことで1着を狙うんだ!

「追」タイプのメリットは、脚力をもっとも温存できる点だね。

「逃」タイプは先行型なら400mから、「捲り」タイプでも200~300mあたりから勝負を仕掛けるけど、「追」は「差し」を得意としてることもあって、最後の直線で一気にダッシュすることが多いから、どのタイプよりも最後まで脚力を残すことができるんだ!

デメリットは、マークする選手が落ちると自分が勝てなくなる可能性も高くなる点だね。

だから、捲り上げて先頭に上がってきた選手がいて、その選手がトップに入りそうだと判断したら、マークする選手を切り替えて、「差し」を狙うケースも出てくるんだ。

脚質③「両」

「両」は、名前のとおり「逃」・「追」どっちもこなすことができる選手のことだよ!

レースの状況に応じて、「逃」か「追」か選ぶところから、「自在選手」と呼ばれることもあるね!

脚質が「両」になっている場合、次の2つの理由が考えられるよ。

・もともと「逃」だった選手が「追」へ切り替える
・タイプがかぶる選手がいる場合、番手を主張しやすくするため

「両」のメリットは、状況に応じて役割を選ぶことができる点だね。

「逃」も「追」も両方できるから、ラインの作戦に応じてどの役割も果たせて、バンクを選ばないレース運びができるんだ。

デメリットは、どっちつかずになるリスクが高い点だね。

もともと「逃」だった選手が転身するケースが多く、「追」に必要な戦術(技術)を身につけて、番手・追い込み選手としての実績を見せていかないと、なかなか「両」の選手には見てもらえない可能性も出てくるんだ。

ジュン

それぞれの競輪選手の戦法を理解していないと、思っていたレース展開にはならない事が多くなるよ!

②競輪予想で稼ぐには、ラインを見よう!

競輪 ラインの画像
競輪 ラインの画像

”出典:netkeirin

ジュン

次に「ライン」について説明するよ!

競輪におけるラインとは

4分戦の画像
4分戦の画像

”出典:KEIRIN.jp

ラインとは

競輪では、2〜4人の選手が1列に並んで連携をして戦う戦法のことを「ライン」と言う。

ラインを組むことで、レース中の空気抵抗を抑える事ができ、体力の消耗を軽減させる事ができる。

ラインが長くなれば、別ラインから抜かれづらくなるメリットも有る。

ラインの先頭を走る選手は、基本的に体力・パワーがある先行選手(若手選手)になる。
そうすることで、ラインの後ろを走る選手(番手)は、体力を最後まで温存できる。

その代わりに番手選手は、後方からの捲りや追い込みをする選手を妨害する役目がある。

ジュン

競輪ではラインを組んだほうが有利になるよ!

ラインは、競輪投票サイトの各レースでも見れるから、投票するなら必ず確認しておくところだね!

競輪のラインの構成と仕組みとは

競輪 ラインの画像
競輪 ラインの画像

”出典:けいりんマルシェ

ジュン

ラインの役割からまず説明するよ!

順番呼び方脚質戦略戦略の詳細
1人目自力逃  先行/捲り(自力)番手選手を空気抵抗から守る。
2人目番手追込み(他力)自力選手を後方の選手から守る。
3人目三番手追込み(他力)自力選手を後方の選手から守る。

上でも説明したように、競輪ではラインを組むことでそれぞれの役割がでてくるんだ。

それぞれの競輪選手が、自分の役割をしっかり果たすことでそのラインは強くなるし、逆に役割が果たせないとライン全員が負けてしまうこともある。

これほどレースに大きな影響がでるラインを組むとなると、それぞれの競輪選手の信頼関係が大事になってくる。

この重要なラインはどのようにして組んでるかというと

  • 血縁、同門(師匠が同じ、あるいは師弟など)
  • 同郷、同地区(近隣都道府県)

こういった共通の部分を加味してラインを作ることで、信頼関係を最大限に発揮できるようになってるんだ!

特に同郷、同地区でラインを組むことがあるんだけど、そういった場合は「地区名+ライン」と呼ばれることがある。その場合の地区分けはこんな感じ。

北日本北海道青森福島(秋田)(岩手)(山形)(宮城)
関東新潟群馬栃木茨城埼玉 東京 (山梨)(長野)
南関東千葉 神奈川 静岡 
中部富山愛知 岐阜 三重 (石川)
近畿福井京都奈良大阪和歌山(兵庫)(滋賀)
中国岡山広島山口(鳥取)(島根)
四国香川徳島愛媛高知
九州福岡 佐賀長崎大分熊本(宮崎)(鹿児島)(沖縄

()は各地区で競輪場の無い県。

例えば新潟県の選手と東京の選手がラインを組んだら「南関東ライン南関ライン)」と呼ばれる感じだね。

ジュン

競輪におけるライン信頼関係で成り立ってるんだね。

必ずしも、同郷同地区や同門でラインを組むわけじゃないのは覚えておいて!

ちなみに、ラインを組まず1人で走る選手は「単騎」というよ!

ラインの強さを比較して競輪予想に活かす

ジュン

ラインが理解できたら、次にどのラインが勝つかを比較しよう!

ラインの強さは、単純に選手の強さを見ていくよ!

競輪選手の強さは、上で説明した通り「競輪選手の階級」と「競走得点」で判断するよ!

競走得点が同じくらいの競輪選手のラインが基本的には強いと考えてOK!

だけど先頭を走る選手の競走得点が飛び抜けて高い場合は、番手選手の競走得点が低くてもラインで上位に入る確率が高くなるよ!

競輪では、先頭を走る選手のスピードが速ければ、番手選手は空気抵抗を受けずに着いていく事が出来るからだね!

最近で言うと代表的なのは、脇本雄太選手が先頭を走るラインだね。

例として、2021年8月11日、いわき平競輪場で行われたオールスター競輪でのレースを見てみるよ!

脇本雄太選手が3人で組んだラインの先頭を走って、ゴール直前まで番手選手を連れて走ったことで、3人共入賞できたレースだよ!


詳しく見たい人は、黄色い部分を押したら見れるよ!

■出走表

2021年8月11日 オールスター競輪9R 出走表
2021年8月11日 オールスター競輪9R 出走表

■ライン

8月11日 9R ラインの画像
8月11日 9R ラインの画像

■着順

2021年8月11日 オールスター競輪9R 着順
2021年8月11日 オールスター競輪9R 着順

※脇本雄太選手は東京オリンピック2020に出場したため、競走得点が0になっています。

ジュン

ライン比較するときには、強い選手がいるラインと、先行選手が誰で番手選手に誰がつくかまで見ると、予想がしやすくなる感じだね!

ジュン

ここまでの内容が覚えられない人は、競輪の知識が無くても稼げる「競輪予想サイト」を使ったほうが良いかも!

自分で予想しなくても、毎月100万円以上稼ぐことも可能!

詳しい内容は、LINEで教えてるよ!気軽に友だち追加してね!

③競輪予想で稼ぐには、勝ちやすい車券を買おう!

車券の画像
車券の画像

”出典:KEIRIN.jp

ジュン

3つ目のコツは、勝ちやすい車券を買うことだよ!

競輪では車券の種類は全部で7つ!

3連単」「3連複」「2車単」「2車復」「2枠単」「2枠複」「ワイド」があるよ!

車券の種類が多すぎてどれを買えばいいかわからない人は表を見てみほしい。

式別的中確率平均
払戻金
的中条件
3連単1/50430,000円車番で着順も含めて
1着、2着、3着を的中させる
3連複1/845,000円車番で着順に関わらず
1着~3着に入る3車を的中させる
2車単1/725,000円車番で着順も含めて
1着、2着を的中させる
2車複1/362,000円車番で着順に関わらず
1着、2着に入る2車を的中させる
2枠単1/332,000円枠番で着順も含めて
1着、2着を的中させる
2枠複1/181,000円枠番で着順に関わらず
1着、2着に入る3車を的中させる
ワイド3/36800円車番で着順に関わらず
1着~3着に入る2車を的中させる

的中確率が低ければ、当たったときの配当金が高くなって、的中確率が高ければ、当たったときに配当金が低くなるんだ!

ジュン

車券にはそれぞれメリットデメリットがあるんだ。
だから、レースに合わせて勝ちやすい車券を買うことが重要なんだよね。

それぞれの車券について説明していくね!

競輪予想「3連単」で車券を買うメリット・デメリット

3連単は高配当が狙えるから、ガッツリ稼ぎたいなら3連単おすすめだね。

その代わり、9車立ての場合の的中確率は1/504、7車立ての場合は1/210とかなり的中させる事が難しいんだ。

3連単的中させようとすると、買い目が多くなってしまい、的中してもトリガミになってしまうこともあるよ。

だから3連単車券を買う場合は、絶対的な選手がいるときに1着を軸にして考えることで、買い目を減らすことが出来て、的中率も上げられて稼げるんだ!

3連単のおすすめの買い方

1着:1~2車
2着:4~5車
3着:5~6車
点数:18~32点ほど
1点の額:100~300円

競輪予想「3連複」で車券を買うメリット・デメリット

3連単の次に高配当を狙えるのが3連複だね!

3連複は1着〜3着に入る選手を順不同で当てる買い方だから、的中しやすいメリットがあるよ!

初心者でも予想がしやすく、3連単に比べればかなり的中率も高く、稼ぎやすいからおすすめの買い方だよ!

3連複のおすすめの買い方

1~3着:5車
点数:10点
1点の額:300~500円

競輪予想「2車単」で車券を買うメリット・デメリット

2車単は、3連複と同じくらいの配当が見込めるよ!

2車単は1着と2着の選手を当てる買い方だから、3連単よりも選ぶ選手が少なくなるし、的中率で言えば3連複よりも当たりやすいから、おすすめの買い方だね!

2車単メリットは、3連単では買い目が多くなってしまい入れれなかった大穴の選手を、2着に予想できるところ!

買い目3連単より少なく、大穴狙いが出来るのが2車単稼ぎやすいポイントだね!

2車単のおすすめの買い方

1着:1~4車
2着:5~6車
点数:20点ほど
1点の額:200~300円

競輪予想「2車複」で車券を買うメリット・デメリット

車券の中では、中配当・中確率なのが2車複だね。

低投資で的中させられることが出来るのが2車複メリット

逆に、1着が見込めない選手まで買うことになるから、無駄な買い目が増えてしまうのが2車複デメリットだね。

2車複のおすすめの買い方

1~2着:4車
点数:6点ほど
1点の額:500~1,000円

ジュン

その他の車券もレースに合わせて買うことができるけど、稼ぐことを目標にするなら、上の4つの車券をレースごとに上手く買い分けれれば、的中率を上げつつ利益が出せるようになってくるんじゃないかな!!

④競輪予想で稼ぐには、競輪場の特徴を理解しよう!

平塚競輪場の画像
平塚競輪場の画像
ジュン

最後は全国の各競輪場特徴を理解して、予想に活かすことだね!

競輪場は全国に43ヶ所あるんだけど、各競輪場1周の長さカント傾斜の角度がそれぞれ違うんだ!

簡単に言えば、競輪場は形が違うから、それぞれの競輪選手の走り方も競輪場によって変わってくるってことだよ。

ジュン

競輪選手によっては、得意不得意なバンクもあるから、競輪場特徴を理解することはとても重要なんだよ!

競輪場ごとの特徴を理解して競輪予想で稼ぐ!

競輪場特徴で、1番重要なのが「バンク1周の長さ」だよ。

競輪場バンクの長さは「333m」「400m」「500m」の3種類あって、バンクによって周回数も変わってくるんだ!

バンク1周の長さが変わると、決まり手に影響が出てくるんだけど具体的には

  • 333バンク
    →逃げや捲りが決まりやすい
  • 400バンク
    →どの決まり手もバランスよく出やすい
  • 500バンク
    →差しが決まりやすい

こんな傾向がある。

単純に、バンク1周の長さが違うのもあるけど、バンクの長さによって「みなし直線距離」が変わるからバンクごとに決まり手に影響がでるんだよ!

競輪場の「みなし直線距離」を理解して競輪予想で稼ぐ!

競輪場 バンクの画像
競輪場 バンクの画像

”出典:WINTICKET

みなし直線距離」とは、ゴール前のコーナーからゴールまでの直線のことだよ。

みなし直線は、333バンクでは短く、500バンクでは長く、400バンクではその中間となっているのが基本だね。

みなし直線距離の長さで、どんな影響が出るかと言うと

  • みなし直線が短い
    →逃げや捲りが決まりやすい
  • みなし直線が長い
    →差しが決まりやすい

こんな傾向があるね。

みなし直線距離が短いと、先行選手の体力がゴールまで持つから、最後まで失速しづらくなるんだよね。

だから先行選手は、番手選手に抜かされる前に、逃げや捲りが決められるんだ!

逆にみなし直線距離が長いと、先行選手の体力がゴール前でなくなりやすく、失速しやすくなるんだ。

そうすると、番手選手が差しを決めやすくなるってことだね!

センター部路面傾斜(カント)を理解して競輪予想で稼ぐ!

競輪場 カントの画像
競輪場 カントの画像

センター部路面傾斜カント)は、コーナーの中心部がどれくらい傾いてるかを表した数値のことだよ!

一般的には「カント」と呼ぶことが多いね!

このカントの角度によって、レースの決まり手に影響が出てくるんだ!

  • 角度がきつい
    →捲りや差しが決まりやすい
  • 角度がゆるい
    →逃げが決まりやすい

こんな傾向があるね。

基本的に、先行する選手は最短距離でゴール出来るように、できるだけバンクの内側を走るよね。

後方を走る選手が、先行する選手を抜かすには、バンクの外側を走る必要がある。

バンクの外側を走るということは、カントの傾斜を利用して、カントの角度がきつい場所から一気に駆け下りてくることが出来る。

だからカントの角度がきつい競輪場は、捲りや差しが決まりやすいんだ!

全国にある各競輪場の特徴・傾向を理解して競輪予想で稼ぐ!

ジュン

全国の競輪場特徴をまとめたから、見たい競輪場の名前を押して確認してみて!

北日本函館 青森 いわき平
関東弥彦 前橋 取手 宇都宮 大宮 西武園 京王閣 立川
南関東千葉 松戸 川崎 平塚 小田原 伊東 静岡
中部名古屋 岐阜 大垣 豊橋 富山 松坂 四日市
近畿福井 奈良 向日町 和歌山 岸和田
中国玉野 広島 防府
四国高松 小松島 高知 松山
九州小倉 久留米 武雄 佐世保 別府 熊本
ジュン

基本的に競輪場特徴予想に活かす場合は、①バンクの長さ、②みなし直線距離の長さ、③カントのキツさを理解すると予想がしやすくなるよ!

競輪予想が上手くなるコツ まとめ

今回は、競輪予想が上手くなるコツを紹介したよ!

今後、競輪予想をする時は

  1. ラインを見る
  2. 選手の実力、脚質を理解する
  3. 勝ちやすい車券を買う
  4. 競輪場の特徴を理解する

この4つを覚えておくだけで、格段に予想が出来るようになるよ!

今回紹介した内容を踏まえて競輪予想をすれば、今までよりも競輪が楽しめるし、稼ぐことが出来るようになるかもしれないね!

ジュン

競輪予想をするための知識コツを覚えるのが面倒な人は、競輪予想サイトがおすすめだよ!

競輪予想サイトは、自分で予想しなくてもOK!
自力予想よりも的中するし、毎月100万円以上稼ぐことも可能だよ!

LINEで使い方を教えてるから、気軽にLINEしてきてね!

LINE友達募集中!

ジュン

競輪予想サイトを使った稼ぎ方は、LINEの方が個別に詳しくやり取り出来るよ!
競輪で稼ぎたい人は気軽に追加して!

稼げる競輪予想サイトランキング!

ジュン

稼げる優良競輪予想サイトをランキングでまとめてるよ!
僕が使った結果を毎週ランキングで公開してるから、興味があるサイトがあれば登録して使ってみて!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です