【競輪初心者必見!】競輪の基本情報を解説!競輪とは・ルール・選手や階級・などまとめてみた!

LINE友達募集中!

元競輪選手の兄がいてくれたおかげで
「現役の競輪選手から聞くマル秘情報」
「兄から聞く競輪の裏情報」
など、ブログじゃ書けない事もLINEで教えてるよ!

その他どんなことでも相談してきて!
「自分で考えた買い目が的中しない」
「競輪に使えるお金が少なくて、的中しても稼げない」
「競輪で勝って欲しいものを買いたい!」
100円が20万にも30万にもなる経験をしてみたいならLINE追加してね!

ジュン

LINEでは、元競輪選手の兄を持つジュンならではの、競輪の稼ぎ方を教えてるよ!

稼げる競輪予想サイトランキング!

ジュン

稼げる優良競輪予想サイトをランキングでまとめてるよ!
僕が使った結果を毎週ランキングで公開してるから、興味があるサイトがあれば登録して使ってみて!

ジュン

こんにちはー!ジュンです!

今回は、競輪基本について書いていくよ!

最近だと、スマホから投票ができるアプリなんかも増えてきて、競輪を始めたい人も多くなってきてるよね!

でも競輪って、順位を予想する公営競技っていうのは誰でもわかると思うんだけど、ルールなんかが分かりづらいから手を出しづらいと思うんだ。

しかも、ルール以外にも競輪に関する知識がないと、競輪の楽しさがわからないと思うんだよね。

僕の場合は、兄が競輪選手だったから普段の生活や、家族との会話なんかで勝手に知識がついてったんだけどね笑

だから今回の記事は、競輪基本をみんなに知ってほしいから書いてみるね。

競輪予想サイトを使って競輪で稼ぐなら、競輪予想サイトがくれる買い目のとおりに車券を買うだけだから競輪の基本なんて覚えなくても稼げるんだけどね笑

でもせっかく競輪で稼ぐんなら、競輪自体を楽しめたほうがいいよね!

競輪のルールや基本の知識があったほうが絶対に楽しめると思うんだ。

だから、競輪をやってる人は知ってる事かもしれないけど、競輪を始めたい人や、始めたけどあんまり競輪のことを詳しく知らない人なんかは参考にしてもらえるとありがたいな!

競輪の基本情報

ジュン

まず競輪基本情報からみていこう!

競輪は、1948年11月20日に小倉競輪場で初めてレースが開催されてから今でも続く公営競技だよ!

ということは、約70年の歴史がある競技なんだね!そんなに昔からある競技っていうのはびっくりだよね笑

今ではオリンピックの競技にもなってるから、日本を代表するスポーツってことだよね!

競輪は公営競技だから、法律によって各地方自治体等が施行を認められてギャンブルができるようになってるんだよね。

競輪はしっかり法律で認められてるから、賭け事に抵抗がある人でも安心して始める事ができるようになってるよ!

しかも、自分が投票した時に使ったお金は、レースの配当金に充てられるだけじゃなくて
売上の一部は、社会福祉・スポーツ・ものづくり等にも使われてるんだよ!

だから僕たちの競輪投資は、国に貢献してることになるんだよね笑

そう考えると競輪をすることは、良いことをしてるって事かもしれないね笑

競輪のルール

ジュン

競輪のルールをみていこう!

競輪は、1レース通常9人で走る競技だよ。その他、ミッドナイト競輪やA級チャレンジ戦は7人で走る事になってるんだよね。

コロナウイルスの影響もあるから、今では1レース5〜9人で走ることになってるね。

この1レース5〜9人の選手がバンク(競走路)の上を自転車で走って、誰が1番最初にゴールするかを競うっていうのが競輪なんだよね。

僕たちは、誰が何位になるか順位を予想して車券を購入して、的中すれば配当金を貰える。

ジュン

これだけみれば、自転車のスピードが速い選手順に車券を購入すれば的中しそうだよね笑

だけど単純に速い選手が勝てるかって言われると、競輪は違うんだよね。

競輪は、1レースでスピードを競うだけじゃなくて、選手それぞれの作戦や相手との駆け引きがあるから単純ではないんだよね。

しかも1レースの残り1周半付近までは、先頭誘導員がいて抜かしちゃいけないっていう決まりがあるんだ。

だから単純にスピードが速い選手が勝てるわけじゃないんだよね。

そこが競輪の面白さ・奥深さではあるんだけどね笑

レースの1番の見どころは、先頭誘導員がいなくなる残り1周半付近からだね。

打鐘(ジャン)が鳴ってからが選手達の本気の勝負が始まる。

そこで選手それぞれの作戦や駆け引きも見れるし、最後のゴール付近は時速70km近いスピードで走ってくるからかなり迫力があるんだよね。

僕たち見てる側は1番盛り上がるところだよね笑

最終的には、ゴールした順位で配当金が配られる感じだね。

ここまでが、競輪基本的なルールだね。

競輪場について

ジュン

選手たちが走る競輪場についてみてみよう!

全国に競輪場は43箇所もあるんだよね。全国にこれだけ競輪場があるから、毎日レースが開催できるようになってるんだよね!

競輪場の入場料は、それぞれ変わるんだけど基本的には50〜100円で入場することができるから、かなり安いと思う笑

競輪場に直接行って、迫力あるレースを見れるんなら入場料は安すぎるかもしれないね笑

ジュン

ちなみに僕が1番好きな競輪場立川競輪場

初めて行った競輪場だったから、印象が強くてそれで好きなのかもしれないけどね笑

特に印象が強いのが、立川競輪場大型テレビだったんだよね。

立川競輪場は日本で初めて大型テレビを設置した競輪場で、KEIRINグランプリ立川競輪場で開催される事がほとんどだったから設置した大型テレビなんだって!

今でこそ大型テレビがある競輪場はあるけど、初めて見たときは、競輪場に大きいテレビなんかあると思ってないから、実際に画面に選手が映ったところを見たときは感動したね笑

だから立川競輪場は僕の中で印象深い好きな競輪場なんだよね。

各競輪場のバンクについて

静岡競輪場 バンクの画像
静岡競輪場 バンクの画像

”出典:静岡競輪場 Official Site

バンク(競走路)は競輪場によって大きさが変わるんだよね。

バンクの1周の長さは、333.3m、335m、400m、500mの計4種類あって、400mバンクが1番多いね。

1周の長さが違くても、競輪では1レース2000mで走るから、競輪場によって走る周回数が変わるんだよね。

ジュン

僕は最初、どこの競輪場も大きさは一緒だと思ってたから、4周でゴールしたり、6周走ったりするのが不思議に思ってた笑

それぞれのバンクで直線距離やコーナーの傾斜も違うんだよ!

傾斜もテレビとかで見たことあるかもしれないけど、普通に立ってられないくらいの角度なんだよね笑

実際に競輪場でみたらわかるけど、あの角度を自転車で走るのは本当に迫力があって、すごいんだよね。

だから、競輪場に行ったことがない人がいれば是非!直接見てみることをおすすめするよ!

もちろんコロナウイルスが落ち着いたらにしてね!笑

競輪選手について

ジュン

次に競輪選手について書いていくよ!

競輪選手は、日本のプロスポーツでは1番選手数が多く、約2300人いると言われてるよ!

数多くあるプロスポーツの中でも選手人口が多いっていうのはちょっと意外だね笑

ただ選手人口は多いけど、競輪選手になるには大変なんだよね。

よくテレビでもやってるけど、まず競輪学校に合格しなきゃいけないし、競輪学校を卒業出来なきゃいけない。卒業出来たとしても、国家試験があって合格しないと競輪選手にはなれない。

僕の兄も競輪学校に入学するところから、かなりハードルが高そうだったもんね。

競輪学校に入学する為の試験も一発で受かる人のほうが少ないみたいだし、倍率も5倍前後あるからね。

兄は自転車競走の経験が無かったから、何回も落ちてて、ずっと入学するために練習してたのを覚えてるよ。

そう考えると、競輪選手ってすごいよね!!

選手一人ひとりが厳しい環境を乗り越えて、競輪選手になってることを考えると、レースの見方も変わってくるよね笑

晴れて競輪選手になると「A級3班」っていう階級になれるって感じだね。

ガールズケイリンについて

ガールズケイリンは、名前の通り女性競輪選手で行われる競輪のレースのことだよ!

今は、ガールズケイリンが普段のレースに組み込まれてるから馴染みはあるよね!

ガールズケイリン自体は、1949年から1964年まで「女子競輪」って形で行われてたんだよね。

それが、2012年から「ガールズケイリン」って名前で復活した感じだね!

選手達は、男性と同じで競輪学校を経て選手になる。

ガールズケイリンは「L級1班」っていう階級しか無いのが男性の競輪とは違うんだよね。

他にも、1レースの走行距離はバンクの長さにもよるけど、1500〜1666mだったり
自転車も、男性の自転車よりも更に軽いカーボンフレームを使ってて、 前輪はスポークホイール、後輪はディスクホイールを装着させてたり、違う部分は多いね。

ガールズケイリンの選手は、前職が全く自転車と関係ない人も多いから、また見どころは多いよね笑

ジュン

そもそも、女性のプロスポーツ選手っていうのはかっこよく見えるから、男性の競輪とはまた違った見方が出来るのがガールズケイリンの魅力かもね!笑

選手の階級(グレード)について

競輪選手はそれぞれ、成績や競走得点に応じて階級に割り振られるんだ。

階級は大きく「S級」と「A級」にわけられる。

そのなかでも細かくわかれてて、上位の階級から「S級S班」→「S級1班」→「S級2班」→「A級1班」→「A級2班」→「A級3班」みたいな感じだね。

一番最初は全員「A級3班」からスタートして、半年に1回入れ替えがあるみたい。

この入れ替えは、決まりがあるんだよ。

A級1、2班の選手は、成績上位200人とS級の下位200人が入れ替わったり
成績下位の選手はA級3班の上位150人程度と入れ替わったりね。

だからその階級の中でいい成績を残せばどんどん階級も上がっていく仕組みなんだよね。

これを「定期昇級」って言うんだよ。

ちなみに、昇級は「定期昇級」の他にも「特別昇級」っていうのがあるよ。

特別昇級は、3場所連続優勝することで、翌日から昇級出来る制度なんだよね。

A級3班の選手はA級2班に昇級出来る。

A級1〜2班の選手はS級2班に昇級出来るんだよね。

だから基本的には、半年に1回は選手の実力を階級で調整してる感じだね!

競輪選手のレーサーパンツ画像
競輪選手のレーサーパンツ画像
ジュン

競輪選手階級はレーサーパンツが違うから、見た目でも判断することができるよ!

競輪選手が使う自転車について

競輪選手が使う自転車は、「ピスト」や「レーサー」と呼ばれてる。

これは、一般的な自転車と違うところがいくつかあるんだよね。

1番大きな違いとしては、ブレーキが付いてないところだよね。

ブレーキが付いてなかったら危ないと思うんだけど、レース中にブレーキをかける方が逆に危ないんだよね。

速度を落とすときは、ペダルを逆回転に漕げば減速する。だけど広い競輪場で速度落とすことなんてないからね笑

もう1つは、ギアが選手によって変わるところかな。

後輪ギアは固定されてるから、空回りすることもないようになってる。

このギアを選手それぞれレースによって変えることがあるんだよね。

選手の脚質に合わせてギアを自分で変更するのが基本だね。

その他にも、フレームが片手で持てるくらい軽かったり、一般的な自転車とは違うところが多い感じだね。

僕も昔は、兄の自転車の部品を一緒に変えたり、乗らせてもらったりすることがあったな笑

だから、家にまだ自転車が置いてあるんだよね笑

使わなくなったフレームとかも貰ったことがあったけど、そもそも自転車に上手く乗れなかったし、タイヤとかサドルは自分で揃えろって言われたから、フレームだけも置いてある笑

自転車に上手く乗れるならいいかもしれなかったね笑

だから、競輪選手の自転車に乗れる人は尊敬できるね笑

競輪の戦法について

競輪は、1着を争う競技ではあるんだけど、それぞれ選手の作戦や駆け引きがあるんだよね。

それぞれ競走を有利に進めるために関係の深い選手同士で連携を取るんだよね。それがラインってやつだね。

基本は同じ県の選手同士で連携を取るんだけど、隣接した地域なんかでも連携することが多いよね。

この連携を取った状態で縦に並びながら先頭誘導員についていく感じだね。

連携を取ってる選手の中でも”脚質”に合わせて順番を決めてるんだ。

脚質は選手によって違うから、そこも加味しながらレースを予想するのが基本になってくる。

脚質は、「先行」「追込」「捲り」があるね。

それぞれ役割があるから、選手も見る時は、脚質ラインもしっかり見ていかないといけない。

先行

ラインの一番前を走る選手が先行選手になるのが多いね。

先行タイプの選手は、ラインの先頭を走るから風の影響を1番受けるし、約1周をスピードを維持して走り切る脚力が必要になるんだ。

そのまま1着を取れば、「逃げ」と表されるね。

追込

短い時間をトップスピードで走れる選手の脚質だね。

先行選手の後ろを走る選手が追込選手だね。だから、風圧なんかをあまり受けずに最後まで脚を残しておけるんだ。

だけど、他のラインが後ろから来た時にブロックをしなきゃいけない。ブロックをすることで、先行選手を残す事が大事になってくるんだよね。

最後のゴール前で先行選手を抜かして1着を取った場合は、「差し」と表されるね。

捲り

先行するラインを後ろから一気に抜いていくのが捲りだね。

最後の200メートルほどでトップスピードを維持できる場合に向いてる脚質だね。

最後の半周付近で一気に後ろから捲っていくから、他のラインのブロックをかわさないといけないし、先行選手よりもダッシュ力が大事になってくる。

そのまま抜かして1着になった場合は「捲り」と表されるね。

グレードレースについて

競輪のレースは、「GP」「GⅠ」「GⅡ」「GⅢ」「FⅠ」「FⅡ」に分かれてる。

GP

毎年12月30日に行われる「KEIRINグランプリ」。

その年に活躍した9人の選手で行われる1発勝負のレース。

競輪の中では最上位の位置づけで、実力日本一決定戦みたいな感じだね。

GⅠ

読売新聞社杯全日本選抜競輪 4日間

日本選手権競輪 6日間

高松宮記念杯競輪 4日間

オールスター競輪 6日間

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント 4日間

朝日新聞社杯競輪祭 6日間

S級の上位の選手のみが参加できるんだよね!

GⅡ

ウィナーズカップ 4日間

サマーナイトフェスティバル 3日間

共同通信社杯 4日間

ヤンググランプリ 単発

GⅠ同様、S級の選手のみ参加できるんだ!

GⅢ

S級選手が参加するレース。

競輪場で行われる開設記念競輪がこれに当てはまるね。

FⅠ

S級とA級1〜2班の選手で行われるレースだね。

2012年からはガールズケイリンも含め開催されたりしてるよ!

FⅡ

A級1〜2班のレースと、A級3班のチャレンジ戦、ガールズケイリンの3本立てで行われるレースだね。

A級3班のみのチャレンジ戦っていう7車立てのレースが行われるよ!

競輪選手の年収について

ジュン

次は、競輪選手の年収について書いていくよ!

気になる人も多いんじゃないかな笑

競輪選手の年収は、階級やレースの成績によって変わってくる。

だけど、階級が下でも一般的なサラリーマンよりも稼いでるんだよね笑

A級3班の選手で、平均年収は600〜800万って言われてるよ!だから階級が下でも一般的に言ったらかなり年収は高いよね。

これがA級1班になると約1,100万円、S級1班で約3,000万円、S級S班になると1億円を超えるんだって!

めちゃくちゃ夢があるよね!!笑

階級が上がってくるとグレードレースに参加できるし、優勝すれば賞金も入るからね。グレードレースは、参加出来るだけでもかなりお金が貰えるから、上位の選手は必然的に年収が上がってくる感じだね。

でも自分の体を鍛えて、長い年数維持をしていかないといけないから、夢はあるけどかなり大変な職業だと思うよ。

僕の兄も、基本的には毎日練習してたもんね。練習に付き合わされた時もあったし笑

競輪選手は、すごい職業っていうのがわかるよね笑

オッズについて

ジュン

オッズについて書いていくよ!

競輪投資をするなら、オッズがわからないと稼げないからね。

オッズの説明画像
オッズの説明画像

”出典:KEIRIN.jp

これがオッズだね。

2車単のオッズなんだけど、基本的には縦に見ていく感じかな。

1着を表でみて、2着を縦の列で見ていくとそれぞれのオッズが見えてくる。

オッズが低い場合は人気があるって意味だよね。逆にオッズが高いと、人気は無いけど的中した時に高配当になる、穴になる感じだね。

この画像で見ると、3−5が倍率7.1倍だから1番人気って事だよね。

逆に穴は、6−9の1710.5倍になる感じかな。

あとは、自分が投票した金額×オッズの倍率をした金額が配当になってくる。

レース後の結果は、100円を賭けた時の金額で配当が表示されるようになってるよね!

オッズの見方はこんな感じだね。

しっかりオッズが見れないと、投票してもトリガミになることがあるから、投票するときは必ずオッズは見るようにしてね!

競輪の基本情報 まとめ

ジュン

競輪基本的なところはわかったかな?

少しでも分かってもらえれば、これからの競輪の見方もちょっとは変わってくるかもね笑

もっと詳しい内容も記事でまとめてるから、みんなももっと競輪知識をつけて今後も楽しんでってほしいし稼いでいってほしいね!

LINE友達募集中!

ジュン

競輪予想サイトを使った稼ぎ方は、LINEの方が個別に詳しくやり取り出来るよ!
競輪で稼ぎたい人は気軽に追加して!

稼げる競輪予想サイトランキング!

ジュン

稼げる優良競輪予想サイトをランキングでまとめてるよ!
僕が使った結果を毎週ランキングで公開してるから、興味があるサイトがあれば登録して使ってみて!

稼げる競輪予想サイトランキング!

ジュン

稼げる優良競輪予想サイトをランキングでまとめてるよ!
僕が使った結果を毎週ランキングで公開してるから、興味があるサイトがあれば登録して使ってみて!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です